まいばすけっとに行ったら目を引くラップラーメンがあったので買ってしまいました。
このブログはゲームネタ中心のはずなんですが、まさかラーメンをネタにするとは思いませんでした。でも、ゲーマーと言ったらラーメンでしょ。いやなんとなく…。
萌えるパッケージ
肉汁麺ススムっていう秋葉原にある肉盛りラーメン屋が監修したカップラーメン。こういうのよくありますよね。蒙古タンメンのカップラーメンはそこそこ美味しかった。
税込み139円。たぶん割引してた。
肉がたくさん入ってるっていうのがウリ。カップヌードルの謎肉祭りみたい。
僕が目を引いたのはコレ。おそらくこのカップラーメン用に設定したキャラクター。
卵黄だれってなんかエロいんだよなぁ。完全に偏見なんですが。
某エヴァを想起させる極太明朝体。アキバ感をだしてる?気にし過ぎかしら。
いちおう成分はこんな感じです。カップラーメンは不健康覚悟で食うもんなので、こんなの関係ない。ちなみにこれだけで1日で摂取すべき食塩量の80%。(厚生労働省が推奨している1日あたりの塩分摂取量の目標値は男性8g・女性7g)
食べる
まぁ、肉量はこんなもんかな。謎肉祭りはもっと多かったが。
蓋の裏。高校2年生チアリーディング部 鳴門まき。ダジャレだけど実際にいそうな名前だ。「マイブーム:一人で食べるこってりラーメン」ってなぜ一人に拘るんだろ。さ、お湯を入れて5分待ちます。
待ちきれないので、4分10秒でいただきます。
麺が美味い。カップラーメンにしてはもちもちして食べ応えがあります。肉は脇役。肉はいらないから麺を1.5倍にしてほしい。
スープは甘辛醤油だれって書いてあったけど、辛くなはい。焼肉のタレみたいな甘さが際立つ。こってり感も強すぎずバランスが良い。
忘れてたけど、卵黄だれをかけます。
なんかチョロチョロ出ました。多少マイルドになった気がするけど、あんまり変わらんと思う。かける前から普通に美味しいと思う。
終わりに
なんとなく文字起こししてみました。
- 1人でも肉盛りタワーをペロッと食べきれちゃう。「肉汁麺ススム」にハマって実はもう3回も行っちゃった。
- 服装が違う3パターンのパッケージがあるから是非探してみてね。
- ラーメン店をこれからも紹介していきます!!
「実はもう3回も行っちゃった」って何か後ろめたいことでもあんのかな。女性の一人ラーメンがハードル高いっていうことを示唆してんのかな。
実際のところ、こういう萌え設定を入れることによって売上はあがるんでしょうか。いや、僕もそれに釣られて買っちゃってるんですが、失うものもあるような気がします。
コスチュームコンプするためにまた買います。ごちそうさまでした。
コメント