コーヒーが飲めない僕が損したと思うこと

僕はコーヒーが飲めません。どうも、タカイチビイチです。

飲むと頭が痛くなります。コーヒー牛乳でもダメ。

微量でもコーヒー成分が含まれていると、体が敏感に反応してしまうのです。

そんな十字架を背負った僕が、普段の生活で損してるなぁと思うことをお話したいと思います。

目次

コーヒーが出されるシーンで困る

おもてなしの場面でコーヒーが出されることが多いです。

  • 就職面接に行ったら待ち時間中にコーヒーを出してくれた
  • 取引先に打ち合わせに行ったらコーヒーを出してくれた
  • 残業している最中に先輩が「ほいっ」と缶コーヒーを差し入れしてくれた

正直に「すんません、コーヒー飲めないんです…」と言えればいいんですけど、言えない場合も多々あります。

もったいないので、そういうときは無理して飲むんですが、そのあと100%調子が悪くなります。

特にビジネスシーンでは、「とりあえずコーヒー」という風潮が出来上がってしまっているので、それにあらがうことはできません。

片手コーヒー出勤ができない

僕が会社員だったときに、片手にスタバのコーヒーを持ちながら出勤している人がいました。

みんなダルそうにしているのに、1人だけ颯爽とエレベーターに乗り込んで職場に向かうその姿。

コーヒーというアイテムを持っていれば、意識高い系に早変わり。デキる男、もしくは女って感じがします。

当初は「かっこつけやがって」とむしろ下に見ていたのですが、本音では僕もやってみたかったです。

まぁ、やろうと思えば、中身はウーロン茶で偽装することもできるんですが、やっぱりコーヒーが正解なのでしょう。

コーヒーは香りが全然違うしね。

ドリンクバーで選択肢が減る

ドリンクバーで単価が高い飲み物は、100%果汁ジュース、コーヒー(砂糖・ミルクつきでさらにUp)だそうです。

僕がもっぱら飲むのは、ウーロン茶なので、店にとっては良いお客さんです。

コーヒーをおかわりしまくって、店を困らせてやりたいのですが、僕にはそれができません。

カフェに入れない

僕はコーヒーが苦手過ぎて、あの香りも受け付けなくなっています。

だから、カフェに入るだけでも危ういのです。

たまに出先で暇つぶしするとき、カフェに誘われるときがありますが、僕からしたら敵地に乗り込むイメージです。

そういえば、お酒を飲めない人が「雰囲気だけでも楽しめる」とか言って居酒屋に行ってる姿を見かけますが、本当なのでしょうか。

僕が酒嫌いだったら、あんな酒くさい場にいたくありません。

バカにされる

コーヒーを飲めないというと「子供だねw」とバカにしてくる人がいます。

つまり、コーヒーは大人の飲み物だということ。

おそらく、苦みを伴う飲食物の良さがわかると大人だということなのでしょう。

確かに僕は、ピーマン・ぎんなん・ゴーヤ・抹茶など、苦いとされている飲食物は全般的に嫌いです。

でも、ハンバーグとパンケーキは大好きです。それで十分でしょう。

終わりに

訓練次第では、コーヒーを飲めるようになるのでしょうか。

または、本当に美味しいコーヒーは一味違うのでしょうか。

今度実験してみようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次