雑記– category –
-
炎上しない言葉遣いをコメンテーターから学ぶ
コメンテーターって大変ですよね。炎上しないように配慮して、極端な発言は避けなければいけない。大学教授とか権威ある人なら、頭の良さもアピールしなきゃいけない。 炎上ってのはネット界隈の話かもしれませんが、そういう言葉遣いはリアルの生活でも非... -
多重債務を抱えていた友人に話を聞いてみる
このブログの登場人物の1人として、タカイチコレステルという名前を記載しています。当初は、一緒にゲーム実況することを想定していたのですが、音信不通になってしまいました。 コレステルと最後にあったのは1年前くらい。飲み屋で会話したのですが、その... -
2018年春フジテレビ番組改編で思うポジティブ病について
僕は基本的にネガティブ人間だと思います。どうも、タカイチビイチです。そのことが原因でよく怒られることがあります。 しかし、ポジティブ思考なら何でも良いのかというと、そうでもない気がします。今回はフジテレビ番組改編を例にして、そのことをまと... -
読書感想文をずっと親に書いてもらっていた
最近、Netflixに加入してヴァイオレットエヴァーガーデンというアニメを見ています。どうも、タカイチビイチです。 このアニメはすごく簡単に言うと代筆屋の話です。無感情な主人公が代筆屋という仕事を通して感情を獲得していくという感動的なストーリー... -
僕がパチンコをやめた方法
僕は昔、パチンコ(パチスロも含む)にハマってしまいました。給料の大半をパチンコに費やし、当然ながら負けまくっていました。 やめたいと思ってもやめられない。ギャンブルには依存性があるのです。あ、ちなみにパチンコは法律上、ギャンブルではありま... -
厚切りジェイソンのWhy?に憶測で答えてみる
厚切りジェイソンさん(以下、J氏)って面白いですよね。 どうも、タカイチビイチです。 ご存知の通り、J氏のネタは日本のおかしいところをツッコむというスタイル。 あんなに叫びながら疑問を訴えているのですから、さぞや悶々とした日々を過ごしているこ... -
抽象的なダメ出しがモチベーションを下げる
どうも、タカイチビイチです。仕事や私生活でいろんなことをダメ出ししたり・されることがあります。 僕はまだまだダメ出しされることが多いんですが、ダメ出しのされ方でモチベーションが変化します。今回はモチベーションが下がったパターンのお話です。... -
もはや国民的口癖「逆に」の研究その1
「逆に」という言葉をgoo国語辞書で検索したら何も出てきませんでした。当たり前すぎるからでしょうか。 でも、これほど間違って使われている言葉も珍しいです。僕はそんな「逆に」について研究したくなったんです。 今回は間違った「逆に」の使い方例、さ... -
警察官との思い出を語ってみる
警察官の方々、いつもお仕事ご苦労様です。タカイチビイチです。 突然ですが、僕が今まで経験した警察官との思い出を語ってみようと思います。 フェアネスの精神で、良い思い出も悪い思い出も書こうと思ったのですが、結果的に悪い思い出しかありませんで... -
第31回サラリーマン川柳に応募してみる
どうもタカイチビイチです。 以前サラリーマン川柳(以下サラ川)について否定的な意見を述べてしまいましたが、自分で応募もしないで批判するのはちょっと違うかなって思ったので初チャレンジ。 僕なりに攻略法を考察しながら、応募した作品をご紹介した... -
2017年流行語大賞ノミネート語に対する違和感
なんか最近文句しか言ってないなぁ。どうもタカイチビイチです。 自分が幸せじゃないから、心がすさんでるんでしょうか。 そんな自分を変えたい。もっと前向きになりたい。チェンジ。チェンジですよ。だから批判はこれで最後にします。 流行語大賞、おかし... -
2017年10月版「まいばすけっと」で売ってるスナック菓子ランキング
以前もこのランキングをご紹介しましたが、まいばすけっとのスナック菓子は移り変わりが激しいんですよね。ってことで、またやっちゃいます。 【スナック菓子ランキング ベスト5】 5位:北海道コクチーズ やっぱり「北海道」っていう言葉は強いですね。な...