『Gato Roboto』レビュー・クリア後の感想

可愛いネコが活躍する『Gato Roboto』をクリアしたので、レビューをご紹介します。

低価格なメトロイドヴァニアって感じで、手軽に楽しめました。

目次

ゲーム概要

タイトルGato Roboto
ジャンルアクション(メトロイドヴァニア)
プラットフォームSteam、Nintendo Switch
プレイ人数1人
リリース日2019年5月30日

モノクロデザインのメトロイドヴァニア

まず目が行くのが、モノクロデザイン。

あえて粗めのドットで表現していると思うのですが、一昔前にあったゲームボーイみたいです。

このモノクロデザインは、今見ると逆に新鮮に感じますね。

ただ、実際にプレイしてみると、結構スピーディーにぬるぬる動きます。

最初はこのスピード感に戸惑うかもしれません。

ジャンルは、メトロイドヴァニアと言って良いと思いますが、システムはシンプルです。

攻撃方法は、通常攻撃とミサイル。途中からスピンジャンプ(二段ジャンプ)ができるようになります。

終盤になるともう少し出来るアクションが増えますが、装備品の変更やレベルなどの概念はありません。

ネコがスーツを着て戦う

主人公は、ネコです。ネコがバトルスーツを着て戦います。

ときには、バトルスーツを脱いで、生身で探索することになるのですが、そのときは1撃で死んじゃいます。

このバトルスーツの着脱が、ゲーム性のアクセントになってますね。

ボス戦は、ネズミとかwと戦うのですが、難易度は普通って感じですかね。

ボス戦は水中で戦うステージがあったり、いくつかバリエーションがあります。

低価格帯のゲームですが、頑張ってるなあという印象です。

良かった点

テンポよくサクッと遊べる

このゲーム、一応ストーリーがあって、謎が解けていくような流れにはなっているんですが、あんまり関係ないかなw

ストーリー重視というよりは、テンポ良く進んでいきます。

個人的には暇な時間にサクッとできるのが好印象です。

セールで安く買える

このゲームの通常価格は、820円です。

僕は、セールで半額で購入しました。

この価格なら、絶対に元はとれてるでしょう。

イマイチな点

ボリュームがない

スムーズにいけばクリア時間は、1~2時間くらいです。(TASで30分以下でクリアしてる動画もあります。)

低価格帯のゲームなので、ボリューム感に関しては文句は言えないと思いますが、割とすぐ終わっちゃいますね。

本格的なメトロイドヴァニアを楽しみたい方には、向いてないかもしれません。

ただ、メトロイドヴァニアをちょっと体験してみたいという方には、入門としてちょうど良いと思います。

モノクロが見にくいかも

このゲームの味になっているモノクロなんですが、見にくいと思う方がいるかもしれません。

バトル中は弾が飛び交うことになるのですが、ごちゃついたときに、敵の攻撃とかが見にくくなることがあるかも。

正直、僕は全くそういうの感じなかったのですが、まあ見やすくはないかなあと思います。

プレイ動画

動画を見る前の注意

以下の動画は、ボス戦のプレイ動画です。

倒し方のネタバレを含みますので、ご注意ください。

Gato Roboto 全ボス戦 [ノーダメージ] + エンディング

こんな人におすすめ

  • モノクロ画面ってレトロでいい感じだと思う人
  • ネコ可愛い!ネコ好き!な人
  • メトロイドヴァニア入門でちょっとやってみたい人

セールで安くなったときに、是非おすすめしたいゲームです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次