世界的に注目されているELDEN RINGが、2022年2月25日に発売されました。
この記事では、Steam版(PC版)ELDEN RINGを安く購入する方法をご紹介します。
海外ゲームストアはNG
Steam DBでELDEN RINGの各国価格比較を見ると、日本が¥9,240(通常版)でトップクラスに高いです。
こうなってくると、海外ゲームストアで購入するのがお得という発想になるのですが、結論から言うとNGです。
例えば、僕がよく利用するGamesplanetを見ると、Will not activate in your region!(日本からアクティベーションできない)」と記載されています。
どうやらELDEN RINGには、日本からアクティベーションできないキーのバージョンがあって、海外ゲームストアで売られているものは、軒並みそのバージョンみたいです。
僕が調べた限り、海外ゲームストアは全滅でした。
Steam版ELDEN RINGはAmazonが安い
とは言え、¥9,240は高すぎるので、いろいろ調べたところ、意外にもAmazonで安く買えることが分かりました。
通常 | Deluxe Edition | |
---|---|---|
Steam | ¥9,240 | ¥9,900 |
Amazon (オンラインコード版) | ¥8,400 | ¥9,000 |
Amazon (パッケージ版) | – | – |
SteamよりAmazonで買う方が、通常版なら840円、Deluxe Editionなら900円安いです。(2022年4月12日現在)
オンラインコード版を買うと、AmazonのライブラリページでSteamキーが発行されるので、それをSteamで有効化すればすぐプレイできます。Steamで買うのとなんら変わりはありません。
なんでAmazonのほうが安いんだろ…。
Amazonギフト券チャージがお得
AmazonでELDEN RINGを購入する際に、おすすめしたいのがAmazonギフト券の利用です。
現在キャンペーンが開催されていて、Amazonギフト券を現金でチャージすると、初回購入者には1,000円分のAmazonポイントが付与されます。
なお、付与されるAmazonポイントは、デジタルコンテンツには利用できないので、ELDEN RINGのオンラインコード版には利用できません。(Amazonギフト券は、デジタルコンテンツにも利用可能)
ただ、Amazonポイントは、他の商品には利用できるので、やって損はないキャンペーンです。
- キャンペーン対象は「Amazonギフト券の初回購入者」「現金で5,000円以上チャージ」
- 初回限定の1,000ポイントは注文確定後2週間以内に付与
- Amazonギフト券の有効期限は10年
コメント