この記事では、Steam(PC版)『Final Fantasy VII Rebirth(FF7 リバース)』で衣装をいつでも変更できるDresscode – Costume ChangerというMODの導入方法・使い方をご紹介します。
- MODの導入は、自己責任でお願い致します。
- リンク先のMODが削除される等で、リンク切れになってる場合があります。
Dresscode – Costume Changerとは?

専用のUIを使って、いつでも任意の衣装に変更することができるMODです。
- ゲーム内で用意されている衣装は、どれでも変更可能
- Dresscode – Costume Changer向けの衣装MODをあわせて導入すれば、そちらも同UIから変更可能
Dresscode – Costume Changerの導入方法
Reunion Mod Loaderの導入
1.以下のリンクから、Reunion Mod Loaderをダウンロードする。「Reunion Mod Loader」と「Game Instance Loader」の2つをダウンロードする。
2.以下のパスに「Mods」フォルダを作成する。

インストール場所\FINAL FANTASY VII REBIRTH\End\Mods
3.「Reunion Mod Loader」でダウンロードしたZIPファイルを解凍して、中にある2つのフォルダを先程の「Mods」フォルダ配下に移動する。

4.以下のパスに「~mods」フォルダを作成する。
インストール場所\FINAL FANTASY VII REBIRTH\End\Content\Paks\~mods
5.「Game Instance Loader」でダウンロードしたZIPファイルを解凍して、中にあるpakファイルを先程の「~mods」フォルダ配下に移動する。
Dresscode – Costume Changerの導入
1.以下のリンクから、Dresscode – Costume Changerをダウンロードする。
2.「Reunion Mod Loader」でダウンロードしたZIPファイルを解凍して、中にある「Dresscode」フォルダを先程の「Mods」フォルダ配下に移動する。

追加MODの導入(任意)
1.以下のリンクから、「Additional Game Outfits for Dresscode」及び「Additional Game Weapons for Dresscode」をダウンロードする。
2.ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、中にあるフォルダを先程の「Mods」フォルダ配下に移動する。
インストール場所\FINAL FANTASY VII REBIRTH\End\Mods
衣装MODの導入(任意)
1.以下のリンクから、「Midgar City PD- Aerith and Tifa RCPD Dresscode」をダウンロードする。
2.ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、中にあるフォルダを先程の「Mods」フォルダ配下に移動する。
インストール場所\FINAL FANTASY VII REBIRTH\End\Mods
Dresscode – Costume Changerの使い方
Dresscode – Costume Changerの基本的な操作方法は以下の通りです。
キーボード | コントローラー | 内容 |
---|---|---|
Q & E ※やや長めに同時押し | L2 & R2 ※やや長めに同時押し | メニューを開く |
Y / X | L1 / R1 | キャラクターとウェポンモードを切り替え |
コメント
コメント一覧 (8件)
教えてくださった方、タカイチ ビイチ様ありがとうございます!
新しく加えてくださった手順通りやってみたところ無事導入することができました!
これでPC版FF7を十二分に楽しみたいと思います!
本当にありがとうございました。
私も最初は使用できませんでしたが、Reunion Mod Loaderのページからオプション ファイルのGameInstanceLoader.zipをダウンロードし、中身のファイルを下記フォルダに保存したところ、使用できるようになりました。
\FINAL FANTASY VII REBIRTH\End\Content\Paks\~mods
※Dresscodeの保存先と異なるので注意
ご参考に。
ご指摘ありがとうございます。
当方の環境でもそちらを導入しており、手順から抜けておりましたので追記しました。
もう一度一からMODをダウンロードし直してみたり、ゲーム自体をインストールし直してみたりしたのですが、やはり適用されませんでした、、、何か未知の問題が私のPCを襲っているのかもしれません、、
とにかくCostume Changer以外のMODは使えたのでそれでひとまず楽しみながら進めてみたいと思います!
タカイチビイチ様の他のMODまとめ記事もいつも参考にさせていただいております!
私のような訳も分からない輩に迅速かつ丁寧なご対応をしていただきありがとうございます!
いえいえ、とんでもないです。力になれずすみません!
度々申し訳ありません。
別の方からの指摘で、「Reunion Mod Loader」のオプションファイル「Game Instance Loader」を導入する必要があることがわかりました。
記事の手順から抜けていたので、こちらが原因の可能性がありますので、試していただければと思います。
※記事でも手順を追記しています。
手順通りやってみたのですが、Costume Changerメニューが開きません。
PC版はまだゲームクリア済みではないのですが一度一通りクリアする必要があるのでしょうか?
Costume Changerを使わない、ほかのmodは正常に適用できたのですがこれだけ上手く出来ません。
もし他の原因が考えられるのであれば教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
まず、記事にも追記したのですが、メニューを開くためのキー操作は、少し長めに押さないと反応しませんでした。この点は少し注意が必要かもしれません。
また、メニューすら開かないとなると、MODが正常に配置できない可能性があります。最小構成ですと添付画像のフォルダが配置されていることを確認いただければと思います。
セーブデータの件は、当方の環境がすでにクリア済のため、未クリアの場合は検証できませんでした。ただ、仕様的にあまり関係ないように思います。