SteamのゲームはデフォルトだとCドライブに保存されます。いろいろインストールしていると結構データ量が大きくなってCドライブを圧迫してきます。今回はSteamの機能で保存場所を別ドライブに変更してみました。
目次
手順
1.左上にあるSteamから「設定」をクリックします。
2.左メニュー「ダウンロード」→「Steamライブラリフォルダ」をクリックします。
3.デフォルトだとCドライブしか一覧にありません。追加するために「ライブラリフォルダを追加」をクリックします。
4.Dドライブを保存場所に追加しました。
5.保存場所を移動させたいゲームで右クリック→「プロパティ」をクリックします。
6.「ローカルファイル」→「インストールフォルダの移動」をクリックします。
7.移動先を選択して「フォルダを移動」をクリックします。
8.しばらく時間がかかりますがこれで完了。この作業をゲーム毎に繰り返します。
コメント