今までTerrariaはMacでプレイしてきましたが、スペックが高いWindowsマシンを買ったのでセーブデータをそっちに移動しようと思います。
僕が調べた限りでは2種類の方法があります。
目次
方法1:ファイルをコピペ
まず単純にファイルをコピペする方法から。
セーブデータを含むファイル群は以下の場所にあります。
*Win10の場合:C:\Users\ユーザ名\Documents\My Games\Terraria
*Macの場合:ライブラリ\Application Support\Terraria
このTerrariaフォルダを移行元PCから移行先PCにコピペします。僕はMac⇒Win10にコピペしましたが問題なく動作しました。
なお、移行先PCで既にTerrariaフォルダが存在する場合は、念のためバックアップすることをお勧めします。
方法2:Steamクラウドを使う
お次はSteamクラウドというデータ共有機能を使う方法。Steamが提供している機能ですね。
この方法を実施する際にも、前述のとおりTerrariaフォルダをバックアップしたほうが良いと思います。
移行元PCでTerrariaを起動させて、キャラクター選択画面で「Move to Cloud」というアイコンをクリックします。デフォルトだとオフになってると思います。
同様にワールドも。
この状態で移行先PCにてTerrariaを起動すると、該当キャラクターとワールドが同期されます。こっちのほうが手軽ですかね。
コメント
コメント一覧 (2件)
a抜いてステム版になってるのは草
ご指摘ありがとうございます
なおしましたw