「Steamで間違ってゲームを購入しちゃった…」
「Steamで買ったゲームが正常に動かない…」
僕も過去に間違って買ったことがありますが、それ以外にコントローラーが正常に動作しないっていうこともありました。
基本的にダウンロード型のゲームは返金できないのが常識だと思いますが、Steamでは条件を満たせば返金できます。
ビイチ
良心的!Steam大好き!
目次
Steamで返金する条件
Steamで返金する条件は、大きく以下の2点です。
ゲームだけでなく、ダウンロードコンテンツ(DLC)も対象です。
- 購入から2週間(14日)以内
- プレイ時間が2時間未満
DLCは消費、変形、譲渡されていないことが追加条件。
いくつかのサードパーティDLCは返金できない場合あり。
ビイチ
がっつりプレイしてからの返金ってのはダメってことですよね。まぁ当たり前か…。
Steamで返金する方法
返金する方法は、めちゃくちゃ簡単で数分あればできます。
返金の注意事項
返金の条件以外に、返金するにあたっての注意事項は以下の通りです。
乱用は厳禁
返金制度は、あくまで「実際にプレイしたら自分の環境では動かなかった」「購入したけどなんか違う」などのリスクを軽減する制度です。
無料でプレイするための制度ではないので、乱用しているとリクエストが拒否されたり、注意されたりすることがあるようです。
ウォレット返金の場合はすぐに使えない
ウォレット返金した場合は、7日間はステータスが「保留」になります。
すぐには使えないので注意しましょう。
返金後に再購入可能
返金後に「やっぱり購入したい」と思った場合は、再購入が可能です。
返金したからと言って二度と購入できないわけではないので安心してください。
コメント