XserverのPHPバージョンを更新する方法

WordPressのサイトヘルスステータスでは、PHPバージョンが古いと警告が出る場合があります。

PHPは結構な頻度でバージョンアップされるので、こまめに更新したほうが良いです。

今回は、XserverのPHPバージョンを更新する方法をご紹介します。

WordPressサイトヘルスステータスの表示例

目次

XserverのPHPバージョンを確認する方法

Xserverのサーバーパネルにログインして、トップメニューから【PHP Ver. 切替】をクリックします。

ドメイン選択画面で、対象ドメインの【選択する】をクリックします。

PHPバージョン切替画面で、現在のバージョンを確認します。

XserverのPHPバージョンを更新する方法

PHPバージョン切替画面で、【変更後のバージョン】を選択して【変更】をクリックします。

古いバージョンは(非推奨)と表示されています。

【PHPバージョンをXXXXXに変更しました】と表示されたら、完了です。

【戻る】をクリックすると、トップページに戻ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次